HDDフォーマット形式とパーティション形式について

MacからWindowsへ移行しようと思い、HDDを使ってデータ移行しようと思ったが、MacでフォーマットしたHDDをWindowsで読み込めなかった。

調べると、OSにより適切なフォーマット形式でないと読み込めないことが分かった。

この機会に調べたHDDのフォーマット形式についてまとめる。

 

HFS+

Macでは、Mac OS拡張と書かれる形式。Macのみでしか読み書き出来ない。Windowsではデバイスドライバでは見えていたが、ドライブとしては認識すらしない。

NTFS

Windowsで読み書きでき、Macでは読み込みしか出来ない。古いWindows XPでは、後述するexFATのドライブも認識せず、exFATでのフォーマットもエラーとなったため、一度NTFSでフォーマットした。

FAT

WindowsでもMacでも読み書き出来るが、1ファイル当たりの容量制限がある。具体的には4GB以上のファイルは読み書き出来ないとのこと。

exFAT

こちらもWindowsでもMacでも読み書きでき、ファイル容量の制限も無い。ただ、MacのバックアップアプリであるTimeMachineには使えないとのこと。また、Windows XPでは使えない。

 

一長一短あるフォーマット形式だが、パーティションを区切ればそれぞれに対して別に形式でフォーマットがかけられる。Mac用にTimeMachineを使いたいし、WindowsMac間でファイルをやり取りもしたい。ということで、2つにパーティションを区切って、それぞれHFS+とexFATでフォーマットした。

今のところ無事使えている。

 

ちなみに、パーティション方式というのもあるらしい。2TBまでのHDDは条件反射でMBRで良さそう。

MBR

マスターブートレコードの略。従来からの方式で、2TBまでのHDDで使え、4つまでパーティションを区切ることができる。2TBまでならこっちで良さそう。この方式のドライブはブートドライブとしても使えるとのこと。

GPT

2TBの壁を破るべく出てきた新しい方式。GUIDパーティションテーブルの略。2TB以上のドライブにも使え、128つまでパーティションを分けられるとのこと。フォーマット形式のように、Windows XPでは読み出せない?

 

参考

Time Machineの使い方【実践】外付けHDDを分割設定、有効活用してみた

MacとWindowsの両方でHDDを使うならexFATでのフォーマットがベストだった! | カズチャンネル

【Mac】万能フォーマットかと思われたexFatに弱点発覚!TimeMachineで読めないぞ! | ウサギガジェット

MBRとGPTの違い(HDDの初期化) : モモンハン日記

HDDのパーテーション方式:MBRとGPT -PCっと!